オーダーメニューサービス 組み合わせ印

組み合わせ印には3タイプあり、同じ台木幅と同色タイプなら連結して、自由に組み合わせての使用が可能です。

注意

組み合わせ印は同色かつ同サイズの組み合わせにのみ対応しております。
下図を参考に台木の色とサイズをご確認の上、ご購入ください。

台木型番は、お使いの組み合わせ印の台木に表記しておりますので参照ください。
他社でご購入された組み合わせ印と連結してご使用になる場合、仕様が異なるため同じタイプでも連結部分が逆だったり、印面の高さが異なる場合がありますのでご注意ください。

入れ替えるだけで、用途に応じた組み合わせに。変更のある判だけ作り替えOK。1行印としても使えます。

タイプ

茶色タイプ(スプリング付)

他の印面の高さに合わせてスプリングが動きキレイに捺せます。

白色タイプ(高さ調整機能付)

黄色のつまみを動かすことで高さを調整することができます。

白色タイプ(プッシュオフ付)

横のボタンを押すと簡単に外せます

台木型番(記載位置)

茶色タイプ(スプリング付)

B4(B4=4号)-62II(62II=台木幅62mm スプリング付)

白色タイプ(高さ調整機能付)

ADDRESS EVO(高さ調節機能付) 5号-62ミリ(サイズ-台木幅)

白色タイプ(プッシュオフ付)

台木幅サイズの色分け 追加注文するとき、台木幅サイズ毎にボタンの色が分かれていますので注文ミスが減らせます。

白色タイプの組み合わせ 台木幅が同じであれば白色タイプ(高さ調節機能付とプッシュオフ付)を組み合わせることができます。 ※茶色タイプ(スプリング付)とは組み合わせることができません。

連結部分

ゴム印面を前にして「ヨコ型」の場合凸部分が上側、「タテ型」の場合凸部分が左側にくるようにお作りいたします。

茶色タイプ(スプリング付)

ヨコ型/タテ型

白色タイプ(高さ調整機能付)

ヨコ型/タテ型

白色タイプ(プッシュオフ付)

ヨコ型/タテ型

ご注文はこちら

下記より商品をお選びください。

  • 茶色タイプはこちら(スプリング付き)
  • 白色タイプはこちら(高さ調整機能付)
  • 白色タイプ(プッシュオフ付)

戻る